導入前の課題・背景
建築業大手のM社様では消耗品の購入を各支店にゆだねておられます。当初からソロエルアリーナの導入によるコスト削減には魅力を感じておられましたが、各支店の意向も考慮し取りまとめることが難しい状況となっていました。
また、各支店で利用している消耗品購入サービスからソロエルアリーナにプラットフォームを変更することによる影響を懸念されていました。
ご提案内容
本社の意向を受けて、各支店へ直接ソロエルアリーナのご案内をさせていただくことに方針を変更。ボリュームディスカウントなどの条件は本社にてご案内した内容をご提案。
また、各支店ごとに希望する管理機能を細かくヒアリングし、ソロエルアリーナの「推奨品」や「制限品」などの機能を活かして実現できることをご提案いたしました。
「全社で統一利用している商品」など、社内で購入を推奨されている商品や商品カテゴリを登録できる機能。
「一定単価以上の商品」など、社内で購入が禁止されている商品またはカテゴリを登録し購入に制限をかける機能。
導入効果
支店へのアプローチを行った結果、ボリュームディスカウントなどをご評価いただき導入いただく支店が増加しております。
また、導入にあたっては、例えば「医薬品の購入はできないようにしたい」などのご要望をいただきましたが、「制限品」に設定するなど個別対応でご要望に対応しております。
この状況を受けて、本部から「未登録の部門も含めて今後の取りまとめについて相談したい」とのお言葉をいただき、集約に向けて現場事務所などでの利用も進めております。
© Seiwa Business Co.Ltd. All Rights Reserved.